2024-01-01から1年間の記事一覧
Jetson Orin NanoにROS2 (humble)をinstallする方法メモ。Jetson Orin Nanoのsetup後にROS2をinstallした。 trafalbad.hatenadiary.jp ROS2にはHumble Hawksbill(LTS)とIron Irwini(latest release)があるが、 安定してるHumble Hawksbill(LTS)をinstallした…
Jetson Orin Nanoでないといろいろ困るので、Orin Nano購入した。なのでsetup方法まとめ 前回の記事のとほとんどからないけど、いくつかパーツが違うので以下を購入した。 trafalbad.hatenadiary.jp ・電源ケーブルDELL/HP用3ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ…
ホストPCから大体ハードウェアのJetson NanoをROSの遠隔操作とsshでログインまでの備忘録目次 1 Jetson Nanoのセットアップ 2.Jetson NanoにROSのinstall 3.パッケージ等の作成 4.ホストPCからJetson NanoをROSで遠隔操作 5. ホストPCからJetsonへsshでログ…
ロボットを動かすミドルウェアrosを使うために、rosのinstallと簡単な初期動作の備忘録。 rosのバージョンはNoetic。ROSのバージョン表 ディストリビューション名 Ubuntuのバージョン サポート期限 Indigo 14.04 2019年5月 Kinetic 14.04 2021年5月 Melodic …
I examined why MiDaS can work well or not, depending on images. If Midas work well, there has to be specific patterns. Also there has to be bad patterns either. Then, in order to confirm there would be better and bad pattern for MiDaS Dept…
day in, day out. same news permanent repeat. this is all so ridiculous. this world is rotten. how to use it. human whose name is written in notebook shall die. at mention, twisted. it’s no different from chain letter you get. it must be so…